864件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

また一般企業においては、検討や導入費用に時間を要することとなり、二の足を踏むようなことにもなりかねます。  行政にとって内部でのデジタル化が進むことにより、市民への影響は出てまいります。デジタル化について行けない市民も実際にいるわけですから、これらの方々が取り残されないようなサポートも必要となってまいります。

加東市議会 2022-12-16 12月16日-03号

◆4番(松本美和子君) それであれば、一般企業でも、例えばアルバイトであっても、最初雇用任用条件通知書というのを必ずもらいます。それはなぜかというと、いわゆる      等で、最初に時給は1,000円ですと約束されていても、950円しか払わないとか……。 ○議長高瀬俊介君) 松本君。今、      というお言葉がありましたが、非常に不適切だと思いますが、この言葉は取り消せませんか。

播磨町議会 2022-05-13 令和 4年 5月臨時会(第1日 5月13日)

○8番(松下嘉城君)  それは一昨日、岡本理事からそういう説明を受けたんですけどね、調べたところ、一般企業もそうなんですけど、6月に支給される期末手当、その対象の在籍期間というのは、当然、12月から5月までなんです。ですから、今年3月に退職された方でも12月、1月、2月、3月、4か月間は在籍してますからね、6分の4は6月の期末手当で支給されるべきなんですよ。それ、公務員は違うんですか、考え方が。

姫路市議会 2022-03-17 令和4年3月17日建設分科会−03月17日-01号

同計画では、下水道処理施設管理運転に関することや一般企業からの栄養塩排出等について規定されると聞いている。 ◆要望   下水道処理施設から栄養塩類を排出したからといって、すぐにノリの色落ちが改善されることはないと思う。また、冬場の濃度の引上げにおいて1.5倍が適切なのかも検証が必要である。  

篠山市議会 2022-03-16 令和 4年第122回弥生会議( 3月16日)

さともんの代表鈴木克哉さんは、「支援が必要な地域と、これまで農村との関係が希薄だった都市住民市街地住民・小・中・高校生・主婦・一般企業などの人材とを、Gift-Giftギフトギフト)の関係で結びつけ、多様な人材参画による地域課題解決活性化を実現したい」とお話をされています。丹波篠山市は、このような取組が市の抱える地域課題解決関係人口関係性のモデルではないかと考えています。  

明石市議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会 3月議会 (第2日 3月 2日)

ところが、男性地方公務員育休取得率は約8%だそうで、一般企業勤務の男性育休取得率を12.65%と発表しています。国家公務員男性職員による育児に伴う休暇・休業の取得促進に関する方針では、国家公務員男性育休を取得する場合に、育休取得をする職員業務を分担したり、周囲で工夫することで育休取得しやすい環境づくりをした職員が評価される体制ができています。

宝塚市議会 2021-12-10 令和 3年第 4回定例会-12月10日-05号

だから、今回、医療介護従事者というのは認定の8割なんですけども、一般企業でも業務起因性というのがきちんと証明できれば、いただけるので、この辺もぜひ周知をお願いしたいなと思います。よろしくお願いします。  それから、ワクチンの本人同意の件ですが、必ず本人同意を取るということで、宝塚はそうするというふうにお答えいただいたので、安心をしました。

姫路市議会 2021-12-06 令和3年第4回定例会−12月06日-03号

コロナ禍生活困窮者が増加する中、SNSでの小さな声から始まった生理の貧困を巡る議論は、僅か数か月の間に行政一般企業そして大学なども巻き込んだ一大ムーブメントに成長いたしました。  生理に対する無理解やタブーはまだ広く社会に残っており、生理用品の購入や生理による不調は個人が内々に解決し、耐え得るものとして自己責任論の中で片づけられ、これまでほとんど社会で表面化することはありませんでした。  

加東市議会 2021-11-30 11月30日-01号

一般企業でいいますと愛社精神、我々市にとっては加東市に対する愛着であったり職務に対する情熱、そういったものが将来的に薄まっていくのではないかという懸念を私は持っております。そういった中で、エンゲージメントの度合い、これをどう測っていったらいいのかということを考えたんですが、我々そういったノウハウがございません。

三木市議会 2021-09-13 09月13日-03号

民間公募につきましては、今議員がおっしゃられたとおり、一般企業など民間事業者を想定しているんですが、そのほかにも市内、市外を問わずに、NPO法人でありますとか地域団体等も応募することは可能というふうに考えております。民間公募の際の事業者の決定に当たりましては、地域代表者も参画いただいた選定委員会を設置して、地域意見も取り入れて事業者選定を行いたいというふうに考えております。

宝塚市議会 2021-04-19 令和 3年 4月19日行財政経営に関する調査特別委員会(第2分科会)-04月19日-01号

簡単に言うと、経営とは利益を生み出すことであるという、一般企業の場合はその可能性が高いですよね。役所でじゃ、それがまず、言うたら行財政経営という観点から言って、その定義が当てはまるのかどうかがまず1点、もう一点は、一般民間企業が、利益を生み出すことはもちろん目的なんだけれども、何のために利益を生み出しているのか。なぜ利益を生み出さないといけないのか。それを突っ込まないと近づいていかないですよね。